2012年05月29日

フェリーで徳島、自転車の旅 その1

次の日の早朝に金環日食があった日曜日、フェリーで徳島に渡った。


和歌山港にクルマを預けて、自転車での船旅。往復でちょうど5000円。


13:40発15:40着で徳島港に上陸。


自転車で3~4km漕げば、市内の中心地だけど、すこし寄り道してお目当ての珈琲豆を


使ってるカフェに向かった。


フェリーで徳島、自転車の旅 その1

和歌山港で乗船の順番待ち、行きつけの珈琲屋さんにもらった折りたたみ自転車がハカナゲ。




アアルト珈琲という、徳島県外でも有名な珈琲豆専門店が、以前からよく雑誌などに載っていた。


期待をふくらませて、アアルト珈琲を扱う「qugru」というカフェに到着。


ほどよく力の抜けたアンティーク家具の店内、壁のブルーが目に落ち着くいい青だった。


カワイイ顔した店主さん(男子)もカンジがよくて居心地のよさそうなお店、徳島のオシャレな


デートスポットなのか、私以外はカップル3組。


別に珈琲目当てじゃないよってカンジでさりげなく濃い目のブレンドを注文する。


イメージどおりの上品な優しい味で、美味しく飲めた。寄り道してよかった。


少しぬるめの温度だったのと、普段から濃い珈琲が好みの私にはちょっとものたりず・・・


イヤなうるさい客だな(笑)


今度来たときは、名物のパンケーキを食べてみよう。次はカレー屋さんに行く予定だったので


お腹を開けとくことにした。


次回に続く・・・



フェリーで徳島、自転車の旅 その1

「qugru」 くぐると読むらしい、となりにある雑貨と本のお店もいいカンジだった。



同じカテゴリー(個人的なこと)の記事画像
古いモノがふたつ
フェリーで徳島、自転車の旅 その2
鳥と話せる笛
被災地で見たこと感じたこと
ぼやき日記
いまさら大雪ネタ
同じカテゴリー(個人的なこと)の記事
 古いモノがふたつ (2012-11-13 12:31)
 フェリーで徳島、自転車の旅 その2 (2012-06-01 13:21)
 鳥と話せる笛 (2012-04-16 11:59)
 被災地で見たこと感じたこと (2011-10-01 13:59)
 ぼやき日記 (2011-08-30 13:06)
 ささやかな協力 (2011-04-17 14:02)

Posted by タケシ at 12:45│Comments(3)個人的なこと
この記事へのコメント
私も行きたくなりました!素敵な一人旅ですね。今度詳しく教えてください~
Posted by しんしん at 2012年05月30日 00:48
徳島もこだわりのお店
多そうですね〜(〜〜)

ひとりでのんびり
知らない街を巡るのは
日常から解き放たれますね〜♪

ウラヤマシイ〜(→→)
Posted by shimon at 2012年05月30日 08:17
しんしんさん

すぐ近くにある県なのに、船旅はとおくに来た気分にさせてくれますね。
おもしろかったですよ~!


shimonさん

自転車のノンビリ具合が徳島にはばっちりでしたね、今度は阿波おどりを観にいこうと考えてます。ベロベロになって帰りのフェリーに辿り着けなさそうですが(笑)
Posted by タケシタケシ at 2012年05月30日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。