2011年03月14日
力をくれた言葉
被災された方々、心からお悔やみ申し上げます。
救済に関わられてる方々、本当にお疲れ様です。
もうすぐすべての方々の疲労が限界を超えてしまうのが心配です
同じ日本人として何もできずに生活してるのが日毎につらくなってきて
正直、仕事にも力が入らず。いい年こいで、おろおろしてる自分がしんどくて
こんな泣き言ブログに書いて見苦しいですね、スイマセン
皆さんに紹介したかったのは「為末 大」というハードル選手のツイッターでの言葉です
月並みな表現ですが、こんなにだれかの言葉に励まされたのは初めてでした。
わたしと同じような気持ちで過ごす方々にも届けたくて、載せさせていただきました。
私なりに何か少しでも協力できることを実践して行こうと思います。
「罪悪感にかられて日々を疎かにしないでください。
不謹慎という言葉を恐れて人を笑顔にするのを忘れないでください。
どんな仕事であれいつもと同じ事を淡々と続ける事が日本の力になります。」
Posted by タケシ at 12:47│Comments(5)
│個人的なこと
この記事へのコメント
素晴らしい言葉の紹介ありがとうございました!
心に優しい風が吹き抜けた思いがしました。
心に優しい風が吹き抜けた思いがしました。
Posted by コギー at 2011年03月14日 14:39
すてきな言葉。
あの日以来、日に日にひどくなるニュースを見るたびに私の頭痛もひどくなって、全く元気がでず・・・。
でも、この言葉には少し救われました。
滅入ってても何も生まれませんが、こういうときこそ元気を出して、小さいことでも行動をおこしていきましょう!
あの日以来、日に日にひどくなるニュースを見るたびに私の頭痛もひどくなって、全く元気がでず・・・。
でも、この言葉には少し救われました。
滅入ってても何も生まれませんが、こういうときこそ元気を出して、小さいことでも行動をおこしていきましょう!
Posted by yukimo at 2011年03月14日 15:03
ロジェさん
私も同じく日々刻々と平和に過ごしていること、とても罪悪感を
持っていました。
為末さんの言葉、力強くて心動かされますね。
私がいつもの日常を作ること=いつか日本を支える力になる
それはきっと素敵な肯定式いや、公定式ですね♪
私も同じく日々刻々と平和に過ごしていること、とても罪悪感を
持っていました。
為末さんの言葉、力強くて心動かされますね。
私がいつもの日常を作ること=いつか日本を支える力になる
それはきっと素敵な肯定式いや、公定式ですね♪
Posted by 真っ赤あー at 2011年03月14日 16:29
ありがとう。
Posted by yuki at 2011年03月14日 20:58
コギーさん、yukimo さん、真っ赤あーさん、yukiさん
皆さん、コメントありがとうございます。
へんに気持ちが高ぶって、このブログを書いてしまったのですが
恥ずかしながらも書いてよかったと思えました。
皆さん、コメントありがとうございます。
へんに気持ちが高ぶって、このブログを書いてしまったのですが
恥ずかしながらも書いてよかったと思えました。
Posted by タケシ at 2011年03月15日 03:24