2012年01月28日
写真で綴る、冬の山歩き④ 薊岳
1月18日 快晴 奈良と三重の県境に位置する薊岳(1406m)へ
メンバーはO氏と私のふたり、高低差約1000m、歩行距離約16kmのハードな山行。
結果から言えば、年末の昭和山よりひどい反省とリアルな山の怖さを思い知らされた
完全な敗退だった。
無理な時間配分、稚拙な安全確保に地図読み、パートナーへの配慮のなさ、事前準備の不備etc...
今の自分には誰かを誘って山に行く資格はないとつくづく情けなくなってしまいました。
今後はもっと知識や技術、経験を深めるように講習会や登山教室などにも参加して
きちんとした責任ある登山者になるように励んでいこうと思っています。
標高1000mあたりから予想以上の積雪に苦しむ、装備も大事だが体力、筋力をもっとつけねば・・
クマの足跡!?ではないらしいが、この時はびびってクマよけに大声で叫びながら登った(笑)
この時点で両足が攣ってしまってた、この後ルートをはずしてしまい夕刻がせまり過酷な下山となる。
出発地点で無事をお祈りした笹野神社に、もういちど暗闇の中で感謝のお祈りをさせていただいた。
数々のトラブルのなか無事に下山できたのは、きっと神様に護っていただいたのだろうと
確信にちかい思いを感じた。 ご大層やなと言われるかもしれないけれど
毎週のように山を歩いているとそんな感覚になってしまうのだ。
すっかり夜になった帰り道、五条市内でこの日はじめてのまともな食事を取る。
ふたりでうどんをすすりながら深いタメ息をついた。
こっちを見てる女子高生らしき素朴なバイトさんに思わず笑いかけてしまい、
やばいビビらせてしまったと焦ったが幸い彼女もにこっとほほえんでくれた。
Posted by タケシ at 05:51│Comments(8)
│アウトドア
この記事へのコメント
山が二人を無事に帰してくれたんでしょうね。
にしても、あの足跡は何の足跡なんでしょうね・・・
にしても、あの足跡は何の足跡なんでしょうね・・・
Posted by Ric. at 2012年01月28日 16:09
Ricさん
ネットで調べてみましたがわかりませんでした、足跡の大きさからするとかなりの大型動物だとおもいますが・・・。いつか知ってる誰かがコメントしてくれるかもしれませんね。
ネットで調べてみましたがわかりませんでした、足跡の大きさからするとかなりの大型動物だとおもいますが・・・。いつか知ってる誰かがコメントしてくれるかもしれませんね。
Posted by タケシ
at 2012年01月29日 12:21

お疲れさまです。
多分八ヶ岳のようなメジャーな山よりルートは分かりにくいんでしょうね。
八ヶ岳なんかはちゃんと赤テープでルート表示してますから。
それに人も多いし。(^^)
出来れば次から時間表示してもらえたら参考になります。
よろしくお願いします。
多分八ヶ岳のようなメジャーな山よりルートは分かりにくいんでしょうね。
八ヶ岳なんかはちゃんと赤テープでルート表示してますから。
それに人も多いし。(^^)
出来れば次から時間表示してもらえたら参考になります。
よろしくお願いします。
Posted by マリーナきみ
at 2012年01月29日 13:02

マリーナきみさん
了解いたしました。来月たのしみですね~また近々ミーティングしましょう!
了解いたしました。来月たのしみですね~また近々ミーティングしましょう!
Posted by タケシ
at 2012年01月30日 04:44

5年程前、冬旅行中
たまたま見つけた『滝→』の看板に惹かれ
駐車場に車を停めて
スノーボード用の靴で山に入った事がありました。
雪山で遭難しそうになり
誰にも告げずに山に入った事を後悔しながらも
ひたすら『滝→』へ
なんとか辿り着き、無事生還しましたが
後で、近くの喫茶店のマスターにお聞きしたところ
地元の方でも決して冬は立ち入らない『滝』だったとか
今思えば無謀にすぎる恐ろしい体験でした
たまたま見つけた『滝→』の看板に惹かれ
駐車場に車を停めて
スノーボード用の靴で山に入った事がありました。
雪山で遭難しそうになり
誰にも告げずに山に入った事を後悔しながらも
ひたすら『滝→』へ
なんとか辿り着き、無事生還しましたが
後で、近くの喫茶店のマスターにお聞きしたところ
地元の方でも決して冬は立ち入らない『滝』だったとか
今思えば無謀にすぎる恐ろしい体験でした
Posted by shimon at 2012年02月01日 15:50
shimonさん
昔からさすがの好奇心ですね(笑)冬場は看板はずしといたらいいのに(-.-)
無事でよかったですね~。
昔からさすがの好奇心ですね(笑)冬場は看板はずしといたらいいのに(-.-)
無事でよかったですね~。
Posted by タケシ
at 2012年02月03日 03:45

はい(uu;)
もしあのまま行き倒れ(雪だけに)
だったならば・・・
こうしてマスターにお会いする事も
叶いませんでした・・・
神様ありがとう〜(〜〜=)y
もしあのまま行き倒れ(雪だけに)
だったならば・・・
こうしてマスターにお会いする事も
叶いませんでした・・・
神様ありがとう〜(〜〜=)y
Posted by shimon at 2012年02月03日 09:20
shimonさん
いろんな夜のお店のマスターを代表して言っときますね、神様ほんとにありがとうございました~!(笑)
いろんな夜のお店のマスターを代表して言っときますね、神様ほんとにありがとうございました~!(笑)
Posted by タケシ
at 2012年02月05日 23:38
