2012年10月24日
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家②
桃の木山の家に到着!
木村ちゃんとお手伝いに来てるオーナーのお姉さんにあいさつをして、
そのままザックを宿の玄関に預け、張りきって七ッ釜滝に向かう。
「いいカンジの宿やないの~!」とテンションが上り気味のTちゃん!
わかるよ、そのキモチ (^。^)y-.。o○
さすがに見慣れてきてしまったけど、それぞれに個性ある滝たち。ここから先にもいくつか滝が
あるようだが、激しく崩落したままの為、現在通行止め。来年くらいには大台ケ原まで開通する
だろうとの事、そのときには縦断してみよう。
桃の木山の家の洗面所、古い建物と思えないほど清潔でキレイな館内だった。日頃よほど掃除を
してるんだろな~と感心させられる。しかしタイルのやさしい質感は、やっぱりいいもんだな。
スタッフの木村ちゃんが作ってる植物図鑑。一眼レフを携えて、渓谷の周辺を散策した花の写真と
手書きの解説。どの写真も花を見守るような優しい撮り方だった、次に見る時には、また花がたくさん
追加されてるんだろな。柄に似合わないが楽しみにしとこう。
五人だけの宿泊客のひとり、名張市から来た知的なイケメン男子。気さくでおもしろい人だった、名前
を聞くのを忘れたのが残念。前日の土曜日は40人が泊まったらしい、静かな夜でゆっくりと
ヒノキ風呂に浸かったりできたのは幸運だった。
六時くらいから晩御飯、山の清水で冷やされたビールで乾杯!白ご飯が美味し!
またまた次回につづく
Posted by タケシ at 12:48│Comments(4)
│アウトドア
この記事へのコメント
T君もなかなか知的やなぁーと思ったら、名張の人やったんやね^.^
Posted by Ric. at 2012年10月24日 15:36
Ricさん
そういやちょっと似てますかね?
そういやちょっと似てますかね?
Posted by タケシ
at 2012年10月25日 05:14

人で賑わってるのも楽しいかもしれませんが
ゆっくりのんびりできるのが
ほんとの贅沢ですね〜♪
気持ち良さそう〜(〜〜)
ゆっくりのんびりできるのが
ほんとの贅沢ですね〜♪
気持ち良さそう〜(〜〜)
Posted by shimon at 2012年10月25日 08:30
shimonさん
ケイタイもネットもテレビ電波も届かず、電話線もない場所は今の日本にはなかなかないでしょうね~。新鮮な環境でした。
ケイタイもネットもテレビ電波も届かず、電話線もない場所は今の日本にはなかなかないでしょうね~。新鮮な環境でした。
Posted by タケシ
at 2012年10月25日 13:03
