2012年10月23日

10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家


ダム沿いの狭い道をひたすら走ると、ようやく登山口である


宮川第三発電所に辿り着いた。


和歌山を朝7時に発ち、下道を180km、約4時間のドライブ。


11時きっかりに、宿泊先の桃の木山の家を目指して出発!


3ケ月ぶりの山だから、脚がヤバそうだな・・・。

 


10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家

歩き始めると、いきなりエメラルドグリーンな川が・・・。夏に来たかった!来年のおたのしみに。




10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家 

テンション高めなTちゃん、大小いろんな吊り橋が10本(橋の単位は?)ほどあった。




10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家

千尋の滝、なんであんな尾根みたいな所から水が流れてくるのだろうか。




10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家

シシ淵、って場所だったかな?獅子じゃなく猪だろう。川沿いのルートとはいえ結構アップダウンが

頻繁にあって、いい汗をかきながら先に向かう。




10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家

ニコニコ滝、迫力の落差と音。しかし誰がこんなカワイイ名前を・・(-_-;) 由来はなんなんだ?




10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家

たぶん渓谷最長の吊り橋、ここで強い精神力で封印していた高所恐怖症がついに・・・うぅ想像するなっ!

と自らに言い聞かせながら渡る。Tちゃんに気取られることはなかったはずだ、危うく面目は保たれた。

2012年の春に完成、できたての吊り橋。




10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家

後半あんがいハードなガレ場などが出現し、昼飯だの休憩などで約4時間で到着!風情があふれ

まくりの桃の木山の家、あたりには薪を燃やすイイ匂いが漂っている。

玄関あたりでなにやら仕事してる女子が見える、HPで見た看板娘の木村ちゃんだろうか?



次回につづく!




同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
ミチシオ祭 和歌浦アート&クラフト2012
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家④
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家③
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家②
ゆかいな仲間たち
北アルプス唐松岳登頂
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 ミチシオ祭 和歌浦アート&クラフト2012 (2012-11-26 12:16)
 10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家④ (2012-10-29 12:27)
 10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家③ (2012-10-25 13:00)
 10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家② (2012-10-24 12:48)
 ゆかいな仲間たち (2012-10-17 04:44)
 北アルプス唐松岳登頂 (2012-03-24 04:38)

Posted by タケシ at 11:59│Comments(8)アウトドア
この記事へのコメント
高所恐怖症だったとは・・・意外!
Posted by Ric. at 2012年10月23日 20:18
もう少し足を伸ばして次回は三重県の山ですね(^^)/
伊勢の朝熊山は登山とは言えないけれど霊験あらたかな山で頂上の足湯が癒してくれます❤

是非お越しくださいね♪
勿論 その前にご連絡を♪♪
Posted by miho at 2012年10月23日 22:43
Ricさん

帰りは結構大丈夫でしたよ、慣れの問題ですかね?



mihoさん

いちど朝熊山を調べてみますね、頂上に足湯って珍しいですね。
もし行くことがあれば、ぜひご一緒に!ついでにO氏もね!
Posted by タケシタケシ at 2012年10月24日 03:59
景色がキレイですねえ
しかも楽苦しそうです
少し興味が出てきました
次回お店に行った時に色々聞かせてくださいね
Posted by 山本 at 2012年10月24日 09:20
癒されるお写真
ありがとうございます(〜〜)

しかし看板娘の木村ちゃん♪
めちゃカワ(@@=)
山に埋もれていていいのか!?

と思うのは私だけ?(=▽=;)
Posted by shimon at 2012年10月24日 09:26
山本さん

日本三大渓谷って言われてるらしいですよ、いろんな季節に行ってみたくなりますね。



shimonさん

夜の街で艶やかに咲き、妖艶な香りを放つカサブランカがshimonさんとすれば、さしずめ彼女は人里離れた渓谷の断崖に凛と立ってるササユリみたいな雰囲気でした。
なんか定年退職後に、山歩きを楽しんでる初老の紳士みたいなコメントになってしまいましたね(笑)
Posted by タケシタケシ at 2012年10月24日 11:41
良いですね〜♪(^^=)
是非ササユリちゃんと呼びましょう〜!


わたくしめは・・・

カ・・・カサブランカ・・・

カサちゃんと呼んで下さい(=▽=;)
Posted by shimon at 2012年10月25日 08:27
shimonさん

どんなコメントにも、ツッコミやオチを頂いていつもありがとうございます(笑)
Posted by タケシタケシ at 2012年10月25日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。