2012年01月23日
写真で綴る、冬の山歩き② 真妻山
12月28日、日高川町のあたりにある真妻山(まづまやま)に登った。
今年で三回目の年末恒例山登り、晴れたり曇ったり雪やみぞれが降ったりした
前回とは全くちがう、おだやか~で暖かな日差しの最高の山日和でした。
360度パノラマの山頂!この素晴らしい景色を見てもらいたくて毎年みんなをお誘いしてるのだ。
下山後のキムチ鍋を皆でアウトドアっぽくガツガツと食べた。冷えたBeerがまた美味し!
恒例の「ほたるの湯」で露天風呂につかり、食い過ぎてぽっこりでた腹を見て笑う。
今回もたのしく満喫した山登りでした!
皆さんもぜひ次回に参加しませんか?気軽に連絡くださいね~(^^)/~~~
Posted by タケシ at 03:54│Comments(4)
│アウトドア
この記事へのコメント
皆さんの笑顔が素敵〜(〜〜=)
そこでしか見る事の出来ない景色。
登りの疲れが飛んでいきそうですね〜♪
アフター登山も登山と同じくらい楽しそう!(^▽^)♥
そこでしか見る事の出来ない景色。
登りの疲れが飛んでいきそうですね〜♪
アフター登山も登山と同じくらい楽しそう!(^▽^)♥
Posted by shimon at 2012年01月23日 10:10
shimonさん
ひとり日本人ばなれした男子が写ってますが(笑)
いい笑顔ですよね~。
ひとり日本人ばなれした男子が写ってますが(笑)
いい笑顔ですよね~。
Posted by タケシ
at 2012年01月24日 04:41

右前の男性ですか。
国際交流の留学生の方ですよね?笑
やはりグローバル目線でも山は素敵なんですね〜(^〜^)笑×2
国際交流の留学生の方ですよね?笑
やはりグローバル目線でも山は素敵なんですね〜(^〜^)笑×2
Posted by shimon at 2012年01月24日 16:07
shimonさん
ノッテくれてありがとうございます~!
ノッテくれてありがとうございます~!
Posted by タケシ
at 2012年01月27日 04:03
