2011年04月08日

日々の生活

二週間たって再び亀池遊園を訪れた。


ほどよい人出と静かな池のほとりの鳥のさえずり、そして「花むら」の弁当も美味し


予想どうり最高の花見スポットである。


ゴロリと横になれば心地よい風と太陽のあたたかさでウトウトと昼寝をしてしまった


妻はとなりでパナマ帽を顔にのせ小さないびきをかいている。


あぁほんまに平和やなぁと、あらためて日々の生活をありがたく感じた。


これからも一日一日を大事に生きていこう


日々の生活




池はいままでで一番透明度が高く、日光が明るいからか深みのあるきれいな緑色だった。

日々の生活


来年もここに桜を見に来よう。



同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
ミチシオ祭 和歌浦アート&クラフト2012
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家④
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家③
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家②
10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家
ゆかいな仲間たち
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 ミチシオ祭 和歌浦アート&クラフト2012 (2012-11-26 12:16)
 10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家④ (2012-10-29 12:27)
 10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家③ (2012-10-25 13:00)
 10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家② (2012-10-24 12:48)
 10.21 大杉谷渓谷・桃の木山の家 (2012-10-23 11:59)
 ゆかいな仲間たち (2012-10-17 04:44)

Posted by タケシ at 06:03│Comments(3)アウトドア
この記事へのコメント
きれいな写真ですね~。
Posted by yukimo at 2011年04月08日 10:14
ロジェさん

あの震災以降日々の何気ない日常がとても大事に思えますよね。
家族でのお花見いいですね〜

この時期何だか桜の花に感情移入してしまいますね。
Posted by 真っ赤あー at 2011年04月09日 01:07
yukimoさん

どうもありがとう~


真っ赤あーさん

週明けぐらいには散り始めるんでしょうか

いろんな事を考えさせられたり、あらためて気づかされたり

今年は本当に感慨深い桜になりましたね。
Posted by タケシタケシ at 2011年04月09日 04:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。