2011年02月05日

あいかわらずミニシアターのスタッフは物静か

映画を観に「九条シネヌーヴォ」へ行った


何てない下町の住宅地にある映画館、天井の照明がきれいだった

 

あいかわらずミニシアターのスタッフは物静か
















そこで観たのはブラジルの1969年のカルト映画 「マクナイーマ」


あるていど覚悟はしていたのだが、自分が甘かった事を知ることに・・・


オープニングにいきなり婆さんが奇声をあげて子供を産んだが 


どうみても少し背の低い中年男だ!! なんだこりゃ!!


脈絡なく強引に進むストーリー、あまりのばかばかしさに呆れはてた


わざわざ大阪まで来たんだし、何とか良いところを見つけようと頑張る私


うぅ見つけがたい! しかしこんなにエンドロールでほっとした映画も久々だ


当時はフランスで三年間もロングラン? 芸術の国はよくわからないぜ、シルヴプレ!


color:#ff3300


同じカテゴリー(映画・音楽・アート)の記事画像
夢売るふたり
灼熱の魂
第一回 ロジェ映画祭
アートな秋
おとこ泣き
ゲルマニウムの夜
同じカテゴリー(映画・音楽・アート)の記事
 夢売るふたり (2012-09-19 11:56)
 灼熱の魂 (2012-01-13 05:21)
 第一回 ロジェ映画祭 (2012-01-10 05:56)
 アートな秋 (2011-10-06 01:33)
 おとこ泣き (2011-10-02 05:53)
 ゲルマニウムの夜 (2011-09-27 13:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。