2011年04月15日

春のひざし

先日、ハミングバード珈琲さんが主催する「花まつり2011」に行ってきた。


春のひざし

ほんわかしたお釈迦様に甘茶をかけます、陶芸家の白藤さんの力作。




春のひざし

八朔と苺をいただきました、お二人の雰囲気に似て酸味ひかえめなやさしい味でした。




春のひざし

Beerのつまみにゴーヤチャンプルーをいただきました。スパムのジャンクさがグッド!



春のひざしが似合う、こじんまりした穏やかなお祭りだった。昼ビールでごきげんさんに


境内に紅い花が咲いている、あぁゆったりするなぁ。時折吹くほのかな風が火照った顔にここちよい。


ざんねんながら仕事の為、夕方からの催しには参加できなかったが


ライブや落語などの愉しいイベントで賑わったとのこと。


主催者のウジタさん、サポートのオオウラさんおつかれさまでした。




P.S 本町公園の桜、今年は連日ここで鳩に囲まれてドンクのパンを食べた。いまはもう葉桜だが

春のひざしp


同じカテゴリー(好きなお店や作家さんなど)の記事画像
ハシゴカフェ 「フランソワーズとショーウインド展」
午後三時のモーニング
酒とつまみが映える器
陶と書 平岡仁・吉川知粧 二人展
cafe  ぼへみあん
写真で綴る、満潮祭 -和歌浦アート&クラフト2011-
同じカテゴリー(好きなお店や作家さんなど)の記事
 ハシゴカフェ 「フランソワーズとショーウインド展」 (2012-11-16 06:26)
 午後三時のモーニング (2012-11-01 12:56)
 ミチシオ祭の過ごし方 (2012-09-28 12:30)
 酒とつまみが映える器 (2012-02-27 03:53)
 陶と書 平岡仁・吉川知粧 二人展 (2012-02-18 03:05)
 cafe ぼへみあん (2012-02-15 12:19)

この記事へのコメント
結構さくら残ってたんですね。
今回はすみませんでした…。
またぜひ誘ってください!
Posted by yukimo at 2011年04月16日 15:44
写真は四月の初めです、ややこしくてすいません(笑)

来年はぜひ~
Posted by タケシタケシ at 2011年04月17日 14:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。