2013年03月23日

ヒマラヤトレッキング、ネパールへの旅 その2


3月3日(日)



ネパールでは、電力不足のため毎日12時間ほど計画停電をしている。


その影響なのか、空港を出ると街中はいきなり暗闇となった。


予約している一泊700円のゲストハウスのお迎えの連中の、


サビだらけでボロボロのトヨタに乗っけられた、緊張ぎみの私と息子。


 混乱する空港の出口で、「Takeshi Miki」と書いた紙を持った彼らを見つけた時には、


ホッとしたものだったが・・・。



乱暴な運転の無口な若者と、助手席の片言の日本語を話すもうひとりの若者。


へんなガタガタの狭い抜け道に入って行き、通行止めの看板を見て引き返したり、


やたらキョロキョロと焦った運転で、微妙に怪しいムードなのである。




「なんかちょっとヤバイかもな・・・油断せんとこ」と隣の息子にささやく。



もしもクルマから降ろされたり、逃げたりしなきゃならない状況になった時の為に、


ヘッドライトの灯りに映る街の景色を少しでも覚えておこうと、前方を凝視していると



暗闇のなかに警官らしき集団が見えた。


検問だろか?笛を吹いてクルマを止めている。



しかしオンボロトヨタはスピードを落とさず、「クソッ!」みたいなネパール語を吐くと


いきなり検問を突っ切って行く!警察の笛が響き渡り、皆が一斉に動き始めた。


「おいおいっ!」と焦る私たち、「ノープロブレム!ダイジョーブ!」と助手席の男。


悪いが、この状況で説得力ゼロやろ・・・。



結局、土のガタガタ道でろくにスピードも出せず、


すぐに前方の複数の警官に囲まれ止められた。


「免許書!」みたいな事を言われて、ポケットや車内をがさごそしてる運転手。


「ないんやろな、どうせ・・」。


警官たちは、私たちにも懐中電灯を照らして念入りにチェックをしている。



「ソーリー、ノープロブレム!ノープロブレム!」 そう言い残して車外に連れ出される二人、


悪い人間じゃなさそうなんだけどなぁ・・・。


車内でずっと、外の揉めている様子を眺めていると


なんやらこの状況が面白くなってきて、


「さっそくネパールの洗礼を浴びたなぁ」と息子につぶやいた。



ヒマラヤトレッキング、ネパールへの旅 その2

ボンネットの上で書類にサインをさせられている運転手、無免許?不携帯?なんやったんやろ。



その後、我々のクルマは再び暗闇の街を走り、


タメルという街いちばんの観光街にあるゲストハウスに到着した。


なんか気の毒な気がしたんで、ドライバーの無口な彼にチップを1ドル渡すと


「ユーアー ベリー ラッキー!」 と連れに肩をたたかれていた。


そんなんで、さっきの出来事と釣り合いがとれるんか?(笑)



停電中の為、薄暗い照明の部屋にザックをおろし、


「はぁ~着いた~」と、やっと一息つけた。


とりあえず、カトマンズに到着。


ちょろちょろと温いお湯しか出ない、シャワーと格闘し、


ベッドにもぐりこむ。


目の荒いシーツは、かすかに香辛料の匂いがした。


ヒマラヤトレッキング、ネパールへの旅 その2

泊まったここが、実は予約していたゲストハウスじゃない事が明朝に発覚する。続きはまた・・・





同じカテゴリー(ヒマラヤトレッキング、ネパールへの旅)の記事画像
旅から六ヶ月後
ネパールへの旅 最終章 「それぞれの旅へ」
ネパールへの旅 vol.24 ボダナート
ネパールへの旅 vol.23 パティパシュナート寺院
ネパールへの旅 vol.22 カトマンズ散策
ネパールへの旅 vol.21 再びカトマンズへ
同じカテゴリー(ヒマラヤトレッキング、ネパールへの旅)の記事
 旅から六ヶ月後 (2013-09-16 11:59)
 ネパールへの旅 最終章 「それぞれの旅へ」 (2013-06-13 14:04)
 ネパールへの旅 vol.24 ボダナート (2013-06-07 13:31)
 ネパールへの旅 vol.23 パティパシュナート寺院 (2013-05-30 11:50)
 ネパールへの旅 vol.22 カトマンズ散策 (2013-05-23 13:07)
 ネパールへの旅 vol.21 再びカトマンズへ (2013-05-17 13:26)

この記事へのコメント
ネパール道中膝栗毛かいな^^
Posted by Ric. at 2013年03月24日 09:10
ドキュメンタリー映画?(〜〜;)
なにが「問題無し」なんでしょうか!?
ジャパンでは考えられない警察24時状態ですね〜!

かなり
面白いです!!!

これはスライドで映し出して
たけしさんの素敵なボイスのナレーションで
観るっていう企画はいかがでしょうか〜(=^^=)
Posted by shimon at 2013年03月25日 11:56
Ricさん

ハプニングは旅の醍醐味ですね。



shimonさん

ありがとうございます!しかしその企画で集客できるか不安ですね~。
入場無料の飲み放題にでもしましょうかね(笑)
Posted by タケシタケシ at 2013年03月26日 03:20
でわ♪
普通の営業時間にスライドだけ流すってのは(〜〜=)

気になる写真は質問形式で♥

きっと映像だけでも素敵よ(^^=)v
Posted by shimon at 2013年03月26日 08:38
shimonさん

そのぐらいなら、いちどやってみましょかね。アドバイスどうもです!
Posted by タケシタケシ at 2013年03月28日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。